三井住友VISAデビュープラスカード

三井住友VISAカードのイメージ画像
三井住友VISAカードデビュープラスのカードフェイス画像
最短発行 3営業日 ※1
年会費 初年度 無料
翌年度以降 1,250円(税別)※2
締め日 15日/月末
引き落とし日 翌月10日/26日
限度額 10万~80万円
国際ブランド VISA

※1 20歳以上の方の場合。
※2 年1回以上の利用で無料。

デビュープラスカード申込みはこちら

目次

三井住友VISAデビュープラスカードはこんな方におすすめ

  • 18歳から25歳までの方
  • 初めてクレジットカードを作る方
  • 新社会人となる方
  • ネットショッピングを利用する方

まず、三井住友VISAデビュープラスカードは、25歳までの方しか申し込みのできないカードであることが大きな特徴です。

入会してから3か月間は、ポイント還元率が2.5%!
これは、三井住友カードの中でもとても高い還元率です。

実質無料の年会費が魅力

三井住友VISAデビュープラスカードは、若年層向けのクレジットカードです。
このカードに申し込みできるのは18歳から25歳までの方限定となっていて、デビュープラスという名前の通り、初めてのクレジットカードとしておすすめの1枚です。

学生の方は、三井住友VISAデビュープラスカード(学生)をご覧ください。

社会人となると、1枚は持っておきたいクレジットカード。
でも、種類が多すぎて決められないと悩んでいる方におすすめのカードが、この三井住友VISAデビュープラスカードです。

未成年の方は、カードの発行に親権者の同意が必要となります。
つまり、親御さんのサインがなければ作ることができないので注意して下さいね。

三井住友VISAデビュープラスカードでは、初年度の年会費が無料です。
翌年以降には1,250円の年会費が発生します。

しかし、この2年目からの年会費も、実質無料となります。

というのも、年会費が発生する条件が「前年に1度もデビュープラスカードを使用していないこと」。
つまり、1年に1度でもカードを使用して支払いを行えば、年会費は無料になるんです。

クレジットカードをアクセサリーとして所持する人はいませんよね。
普通は、支払いに使用するためクレジットカードを発行するはずです。

なので、クレジットカード不使用で年会費が発生する、というのは実質無料と変わらないんです。

三井住友VISAデビュープラスカードの利用シーンは、何も大きな買い物だけに限られているわけではありません。

例えば、ちょっとしたコンビニでの支払いなんかでも利用することができます。

こう考えると、1年に1度もカードを使わない方が難しいでしょう。

また、三井住友VISAデビュープラスカードは、解約手数料もかかりません。
使用年数に関係なく解約手数料が無料というのは、気軽に始めやすいですね。

デビュープラスカード申込みはこちら

三井住友カードの中でもダントツのポイント還元率

三井住友VISAデビュープラスカードは、一般的な三井住友カードに比べて、常に2倍のポイントが貯まります。
例えば、三井住友VISAクラシックカードは、カード利用の料金1,000円(税込)で1ポイントに対して、三井住友VISAデビュープラスカードであれば、利用料金1,000円(税込)で2ポイント貯まります。

実は、この税込の金額でポイントが計算されるというのもメリット。
税別での計算だと、想像よりもポイントが低くてガッカリしてしまうことも…。

そして、カード発行(入会)から3か月以内は、なんとポイントが5倍に!

これは、とても大きいメリットですよ。
数字にすると、入会してから3か月以内はポイント還元率2.5%です。

実際にはどれくらいお得なの?

1ポイント、2ポイントというと、馴染みのない方には少しわかりにくいかもしれませんね。具体的に金額を想定して計算してみましょう。

例えば、毎月カードで5万円の支払いを行うとして、1年間の獲得ポイントを計算してみると…
最初の3か月(250ポイント×3か月間)で750ポイント、その後の9か月(100ポイント×9か月間)では900ポイントが貯まり、計1,650ポイントを獲得できます。

iDバリューや楽天ポイントに交換した場合、1ポイントが5円相当となります!
デビュープラスカードのポイント還元率イメージ
新社会人となれば、様々な出費が多いもの。
一人暮らしを始める方は特に、大きな金額が必要になることもあります。
もし同じ金額を支払うのであれば、少しでもお得にお買い物ができたほうが嬉しいですよね。

ちょっとした工夫でもっとお得に

三井住友カードでは、ポイントアップモールが設定されています。

ポイントアップモールでは、ポイントが2倍から最大22倍も獲得することができますよ。

三井住友VISAカードのポイントアップモールについての詳細

クレジットカードで支払いができるもの

25歳になっていない方で、もし大きなお買い物を予定しているのであれば、とりあえず、このデビュープラスカードを作ってしまうのもおすすめですよ。

ファーストカードにはもちろんですが、ポイント還元率の高さを見れば2枚目のカードとしても十分に活躍してくれます。

実は、今ではほとんどのものがクレジットカードで支払いが可能です。

同じ支払い金額であれば、現金よりもクレジットカードで支払うほうがずっとお得ですよ。
クレジットカードであれば、支払い金額によってポイントが貯まるからです。

飲食店やお買い物ではもちろん、公共料金や生命保険料などもクレジットカードで支払うことができます。

コンビニでのちょっとしたお買い物であっても、クレジットカードを利用することで、細かいお金も必要なくなるのでとても便利です。

詳しくは、クレジットカードで支払い可能なものについての詳細もご覧ください。

ETCカードも実質無料で付けられる

三井住友VISAデビュープラスカードでは、あると便利なETCカードも追加できます。

カードの追加といっても、2枚持つ必要はなく、三井住友VISAデビュープラスカードの機能に追加するだけなので、1枚でOKです。

このETCカードも、実質無料で持つことができます。

前年に1回以上の利用で年会費が無料となるので、カードの年会費と同様、実質無料というわけです。

長距離の移動のストレスを解消してくれるETCカードは、持っていて損はありません。
スイスイ~っと快適なドライブのおともに欠かせませんね。

三井住友VISAデビュープラスカードで追加できるカードは、ETCカードに限りません。
電子マネーではiDカードやWAONカード、PiTaPaなどが使用できます。

家族カード
年会費(1人目) 初年度:無料
翌年度以降:前年3回以上の利用で無料
年会費(2人目) 540円
ETCカード
年会費(初年度) 無料
年会費(翌年度) 500円 +税
カードiD
年会費 無料
タイプ 携帯型・専用カード
WAONカード
年会費 無料
発行手数料 300円
バーチャル
年会費(初年度) 無料
年会費(翌年度) 300円 +税
PiTaPa 年会費 無料
※カードの利用がない場合1,000円 +税
payWave 年会費 無料
※満20歳以上の方が対象
Apple Pay 年会費 無料

三井住友カード公式サイトで確認する

将来的には三井住友VISAゴールドカードに

25歳までの方限定で発行できる三井住友VISAデビュープラスカードですが、このカードの大きな特徴として、将来的にゴールドカードへランクアップできるということです。

まず、満26歳となった時点で、三井住友VISAデビュープラスカードの上位ランクとなる「三井住友VISAプライムゴールドカード」へ切り替えが行われます。

この三井住友VISAプライムゴールドカードへのランクアップは、26歳の誕生日に突然、というわけではありません。
満26歳以降の、最初のカード更新手続きの際に切り替えることができます。

また、満30歳を迎えた後のカード更新手続きでは、「三井住友ゴールドカード」へとランクアップが可能になります。

このように、自分の成長に合わせて、スムーズなカードの切り替えができるようになっています。

しかし、26歳になったからといって、必ず三井住友VISAプライムゴールドカードにしなくても大丈夫です。

プライムゴールドカード以外のカード「三井住友VISAクラシックカード」への移行も可能です。

三井住友VISAクラシックカードは、三井住友が発行しているカードの中で最もクラシックな(標準的な)カードになります。

ゴールドカードはちょっと…という方でも安心してカードを発行することができますよ。

ゴールドカードもクラシックカードも必要ない、という場合には、カードを解約するというのも1つの選択肢。
カードの解約の手数料は無料です。

もしもの時に安心の補償や保険について

三井住友VISAデビュープラスカードには、「カード紛失・盗難補償」がついています。
万が一、カードが紛失や盗難に遭った場合に、過去60日間の不正利用によって生じた損害を全額保証してもらえます。

また、最高100万円補償のショッピング保険もついています。
これは、カードで購入したものが盗まれる・壊れるなどのトラブルがあった時に、最大100万円まで補償してくれる、というものです。

また、クレジットカードの不正な利用を監視してくれることや、24時間つながりやすい専用デスクでのサポートサービス、本人認証サービスなど、他の三井住友VISAカードと同様のサービスを受けることができます。

詳しくは三井住友VISAカードについてで確認できます。

海外・国内旅行傷害保険について

三井住友VISAデビュープラスカードでは、海外旅行障害保険と、国内旅行傷害保険は付帯していません。

なので、特に海外へお出かけになることの多い方は、この三井住友VISAデビュープラスカードだけでは少し心細いです。

支払いなどで利用するメインカードを三井住友VISAデビュープラスカードに、保険を付帯しているサブカードを併せて持つことがおすすめです。

三井住友VISAカードでは、クラシックA以上のランクのカードに海外・国内旅行傷害保険がついています。

お申し込み手順

三井住友VISAデビュープラスカードはインターネットから簡単に申し込めます。
そして最短3営業日でカード発行、約1週間ほどで実際にカードが届きます。

入会審査中も、審査状況をネットから確認することもできますよ。

インターネット申し込みの手順は、大きく分けて4段階で進められます。

①インターネット上での操作

  1. 規約などに同意する
    しっかりと目を通し、内容が確認できてから進みましょう。
  2. 本人情報の入力
    氏名や生年月日、引き落とし口座などを入力します。
  3. お仕事についての入力
    勤務先の住所などの情報を入力します。
  4. 入力内容の確認
    内容に間違いがなければ、申し込み番号が発行されます。

②引き落とし口座の設定

インターネットで引落し口座が設定できる金融機関の場合、各金融機関のウェブサイトで口座振替の設定を行います。

ネット上で申し込みが完了できる銀行口座

  • 三井住友銀行
  • 三菱東京UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • りそな銀行
  • ソニー銀行

③入会審査・カード発行

入会審査中は、申し込み番号で審査状況を確認できます。
入会審査の結果はメールで届きます。

④カードが届く!

簡易書留でカードが届きます。
ここまで、約1週間!

三井住友VISAデビュープラスカードについて

カードフェイス 三井住友VISAカードデビュープラスのカードフェイス画像
カード名 三井住友VISAデビュープラスカード
申し込み資格 満18歳以上25歳以下
※高校生を除く
年会費(本人)
初年度 無料
翌年度以降 税別1,250円
追加カード
家族カード 無料
ETCカード  420円
 追加カード
(希望者のみ)
家族カード・ETCカード・カードiD・WAONカード・バーチャル・PiTaPa・payWave・Apple Pay
ポイント
基本 1,000円(税込):2ポイント
入会3か月以内 1,000円(税込):5ポイント
期限 2年
 マイル
ANA 100P:300マイル
JAL
支払い方法 1回払い・2回払い・ボーナス払い・分割払い・リボ払い
利用可能枠 総利用枠
10万円~80万円
───
カード利用枠(カードショッピング)
10万円~80万円
───
リボ払い・分割払い利用枠
0万円~80万円
───
キャッシング利用枠
0万円~50万円
締め日・支払い日 15日締め/翌月10日支払い
月末締め/翌月26日支払い
 付帯保険 ショッピング保険(年間最大100万円)・紛失盗難保証
三井住友VISAカードのお申込みはこちら

ご紹介した三井住友VISAカードはネットでのお申し込みがお得ですよ。
インターネットからのお申込みで初年度の年会費が無料になります。

三井住友VISAカード 今すぐ申し込む!

安心と信頼のVisaブランドを持つなら、三井住友カードで。

・最短3営業日発行
・抜群のセキュリティ
・便利な電子マネー「iD」が使える

関連記事

三井住友デビュープラスカード(学生)

三井住友VISAアミティエカード(学生)

三井住友VISAカード一覧 自分にあった一枚を探そう!!

三井住友VISAプライムゴールドカード

三井住友VISA 買い物上級者は絶対使っているポイントUPモール活用術

暗証番号忘れた時の対処法・推測されにくい暗証番号・NGな保管方法