目次
ETCマイレージサービス
スーパーやコンビニで買い物したらポイントが付くのと同じように、高速道路を使う際ETCカードを使っていたらポイントがもらえちゃうのです。
年会費等一切かからず個人でも法人でも登録できます。けれど登録しないといくらETCを使っていても何の意味もありません。
貯まったポイントは還元額=無料通行分への交換で次回のETC利用金額にあてられます。

ETCマイレージ登録方法
以下の情報を事前に登録することが必要です。
- お名前
- 生年月日
- ご住所
- 電話番号
- ETCカード番号及び有効期限
- 車両番号(ナンバープレートの4桁)
- 車載器管理番号(ETC車載器の19桁)
~インターネットから~
ETCマイレージサービスのWebサイトから登録すれば
当日走行分からポイントが付きます。
~郵送~
料金所、SA、PAで申込用紙をもらい必要事項を記入し、ETCマイレージ事務局宛てに郵送
ポイントに関して
●ポイント付き方
道路公団によって付加率・還元率が違ってきます。
詳しくは下記のリンクを参照にしてください。
道路事業者事のポイントの付き方
●平日朝夕割引
条件: ①平日の朝 6:00~9:00 夕 17:00~20:00 下記の区間を通過する
②5回以上で最大100km分の30%・10回以上で最大100km分の50%還元!!
還元分は利用月の翌月20日に無料通行分として還元されます。
関東方面:

関西方面:
※対象区間は地方に多く都市近郊は対象外なのでご注意ください。
●ポイント還元
一例としてNEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社をあげると…
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社 | 1,000ポイント→500円分 |
3,000ポイント→2,500円分 | |
5,000ポイント→5,000円分 |
5,000P貯めると5,000円分となり還元率10%となるのでとってもお得!
●ポイントの還元額への交換方法
1)ポイント自動還元サービス
2)インターネットのマイページからのお手続き
3)自動音声ダイヤルでのお手続き
4)ETCマイレージサービス事務局へのお電話でのお手続き
一定ポイントまで貯まった時点で自動的にポイントを還元額に交換してくれるポイント自動還元サービスをオススメします。
ただし、還元額に達しないポイントは有効期限を迎えたら失効してしまうので手動での交換となるのが注意点です。
Q&A
Q.ポイントの有効期限は?
A.ポイントが付いた年度(4月~翌3月)の翌年度末までです。
Q.還元額には有効期限がありますか?
A.ありません。ただしポイント数や還元額が730日間増減しなかった時は登録取消の予 告通知をお送りします。
Q.登録した車以外の車を利用した場合ポイントは付くの?
A.ご登録したETCカードであれば、申込時にご入力いただきました車両以外のご利用時 でも、ポイントは付きます。
Q.車を買い替え、ETC車載器を元の車から載せ替えた場合どのような手続きが必要?
A.再セットアップを行っていただく必要があります。インターネットからだとログイン 後、登録情報変更の手続きが必要です。
最後に
ポイント付加率、還元率がエリアによってバラバラなのがわかりずらい点ではありますが損すことは何もありません。
日常的に車での移動が多い方以外にも半年に1回ペースでも帰省するのに高速道路を使う方は登録しておくことをおすすめします。
ご紹介した三井住友VISAカードはネットでのお申し込みがお得ですよ。
インターネットからのお申込みで初年度の年会費が無料になります。
安心と信頼のVisaブランドを持つなら、三井住友カードで。
・最短3営業日発行
・抜群のセキュリティ
・便利な電子マネー「iD」が使える