無駄使いを減らしたい
日頃のストレス発散についネットを開いてポチッとしてしまう…
そんな方が多いのではないでしょうか?
それを一切やめよう。っていうのはキツイと思うのでまずはどんな事が無駄遣いだったのか思い返して見ませんか?
目次
時間を大切に
例えば時給1,000円でパートしているとします。
とりあえず買っておこう、いつか使いそうだしと思って購入した
1,000円のポーチ
結果それを使うことなく奥にしまい込んだままにしていたら…
1時間分のお給料を無駄にしてしまった事と同じですよね。
時間はお金では買えません。
自分が頑張って働いた時間を考えてお金の価値を考え直してみましょう。
買い物を一気に済ませる
お金の節約だけでなく時間の節約にもなります。
週に1回のまとめ買いやネットスーパーなども使ってみては!!
セールって言葉につられない
スーパーの開店セール
安さにつられて大量買いしてしまったが使い切れず野菜がしなしなになってしまって結局はゴミ箱行き…
これは私の実際の失敗談です。
その場ではお得感、満足感を得られるかもしれませんが実際は安くても損してる訳ですから安さにつられての行動はやめた方がいいでしょう。
便利なコンビニだけど…
喉が渇いたからジュース買おうと立ち寄ったコンビニ
他にの期間限定のスイーツを見つけてしまった。
レジ横のガムも買っておこうなど買うつもりでなかった物まで買っていませんか?
それ以外にも、24時間やっていて便利ですがスーパーなどに比べると20~30円高くなっています。
1日500円コンビニで使っていたら30日で15,000円
年間で考えたら18万円にもなります。
18万円あったら…
旅行費用に充てられますし絶対その方がいいと私は思います。
身の周りの整理整頓
無駄使いが多い人に共通している事は部屋が汚い事です。
使った物を元あった場所に戻さないと、いざまた使おうとした時にその物が見つからない!!すぐに必要な場合は買い直すはめになってしまいます。
持っているのにまた同じ物を買う。これこそ無駄使いの代表的な例
部屋をきれいにしていて悪い事は1つもありません。
たくさんのメリットがあると思うので整理整頓してみましょう。
まとめ
無駄遣いを減らせればその分手元に残るお金も多くなり貯金に回せる事になります。
いいことづくしですね♪